リーディングスター

ゼロシステム株式会社
ゼロシステム株式会社

企業詳細イメーシ企業詳細

 20代の頃から仕事やプライベートで世界中を旅してきた鍛島勇作さんが、各国で飲んだクラフトビールのおいしさやそれを取り巻く豊かな文化などに惚れ込み、2016年に「株式会社ダイヤモンドブルーイング」を設立。同社醸造所でのクラフトビール製造を核に、卸しや販売、オンラインショップ運営、クラフトビールカルチャーを根付かせるための飲食店「Brewery KAEN(ブルワリー カエン)」事業などを展開しています。
 日本を含む世界中のマーケットで、商品のストーリーが重んじられる現代。同社では、オール熊本県産のストーリーあるビール作りに取り組んでいます。熊本大学オリジナルの分裂酵母を使用した吟醸酒の香りのするビール開発や、崇城大学や熊本高専八代キャンパス等と共同で採取した熊本県内の各名所の酵母を使用したビール作りなど、世界クラスのクラフトビールを開発・製造するプロジェクトを進める一方で、酵母を染料として利用する研究など、「クラフトビールはサイエンス」という考えのもと、可能性を探っています。
 日本のクラフトビール市場は、1994年の酒税法改正で最低製造量が引き下げられ、各地に「地ビール」醸造所が登場するなど急拡大。2000年代に入ると生産量や醸造所数は停滞傾向にありましたが、近年、欧米を中心とした根強いクラフトビール人気や小規模醸造所の増加などで再び注目を集めています。さらに、ビールの税率低下や2026年のビール類の同一税率化などが追い風となり、市場拡大が予想されています。
 同社のクラフトビールの特長は、熊本が誇る良質な伏流水や農産物、自然環境を生かした商品を企画し、それぞれに「ストーリー」を込めて作っている点。全国規模のクラフトビール品評会でも受賞歴があり、台湾やシンガポール、フランスへの輸出も行っています。
 同社では現在、月間150キロリットル、年間1800キロリットルのクラフトビールが生産できるスペックの新工場の建設に向けて動いています。ここにIoT技術を取り入れた最先端システムを導入して品質や生産力をさらに強化し、365日出荷できる生産基盤の構築を計画中です。県産クラフトビールを世界中に広げることが、同社の企業理念である「本事業を通して地域社会に貢献する」「全従業員の物心両面の幸福を追求する」になると信じ、熊本の活性化に寄与するためにも企業として成長を続けます。

認定を受けるきっかけ
以前から県の「よろず支援拠点」や産業支援課、熊本市などの行政窓口とコミュニケーションを図っていた同社。本制度については、「よろず支援拠点」コーディネーターの茂田花子さんからの情報提供でした。本制度のさまざまな支援が、経営力向上と新たなチャレンジへの力になると感じ申請。2021年2月に「サブ・リーディング育成企業」の認定を受けました。同社では現在、新工場の建設候補地を探していますが、その際も県の認定を受けていることで、市町村が持つ工業用地などへのコンタクトが容易になったり、意見を聞いてもらいやすくなったりしたと、メリットを感じています。本制度を通じて、行政が実施するさまざまな補助事業の中から、自社に当てはまりそうなものを相談できるので、今後も県と緊密に連携しながら事業を展開していく計画です
本制度への想い
中小のベンチャー企業が、本制度を活用して県の支援を受けながら事業を進めていくことは、企業の潜在能力や将来性を引き出す上で重要だと感じている同社。特に、地域と深く関わる業種では、各自治体と連携した農業振興や地域振興の必要性があり、本制度や県の担当者が市町村とのパイプ役になってくれることで、円滑に関わることができると考えています。また、事業推進において財務面がネックとなるベンチャー企業が多い中、県の支援を得て事業を進めていることで金融機関などから将来性を評価され、安定した事業運営にもつながっています。認定の時期がコロナ禍と重なったため、「サブ・リーディング育成企業」認定以降思うような事業活動が行えず、本格的な制度活用はこれからという同社ですが、行政と密に意見交換できる環境でアイデアや事業の進め方のヒントを得られています。
今後の事業方針
現在、国内のビール市場でクラフトビールが占める販売割合は1%程度ですが、「今後10年で10%程度まで増加するだろう」と予測する同社代表の鍛島さん。以前、海外で日本産ウイスキーブームが起きたように、品質の良い「メイド・イン・ジャパン」のクラフトビールの評価は海外でも上昇しており、東アジアや東南アジア諸国を中心に輸出も進んでいます。同社でも海外輸出を開始し、ネットで実演販売するライブコマースをシンガポールで実施するなど、新たな顧客や市場開拓に取り組んでいます。鍛島さんは、「クラフトビールだからこそ、物語やアートなどクリエイティブなものと親和性があり、商品に熊本の魅力を乗せて世界に発信できる」と考え、同社のクラフトビールを世界へ広げるため精力的に動いています。その成長の過程で、新工場建設や2025年までの株式上場を計画。10年後、20年後に「日本で一番売れているクラフトビール会社」を目指します。
求める人材
代表取締役CEO 鍛島勇作さん
求める人材
私は、戦国武将の武田信玄の「人は石垣、人は城、人は堀」という言葉が好きで、企業においても人材が成長のカギを握っていると考えています。人材には投資を惜しまず、来年度は新たに4人の入社が決定しています。新卒入社のうちの一人は海外の大学院を出た外国籍の若者で、他業種で活躍していた中途採用の方もいます。レストランのパート従業員から社員になった人もおり、多種多様で能力の高い人材を集めています。弊社ではまず、新卒入社の社員にレストランで店長を経験させます。それは、サービスの最前線でお客様に気配りや心配りが求められ、自分の考えを表現することや、人を喜ばせることが必要だからです。ベンチャー企業である弊社では、スピード感を重視した事業展開を行っており、社員には自分で考えて行動する「自走できる人」になってほしいと考えています。社内では、Slackなどのアプリを導入して情報共有やコミュニケーションを密に取り合っているので、しっかりと目的を持ち助け合いながら互いが自走すれば、組織も成長すると考えています。
株式会社ダイヤモンドブルーイング
住所/熊本市東区長嶺南3-1-102
TEL/096-384-0178
URL/https://diamondbrewing.co.jp
資本金/4,960万円(準備金含む)
社員数/17名
(2022年4月現在)