リーディングスター

H・Iシステック
H・Iシステック

企業詳細イメーシ企業詳細

「株式会社H・Iシステック」は、有価金属の回収・販売をしていた先代社長が新時代を見据えて産業用ワイヤーハーネス加工業を始めたのを機に、1984年に創業しました。その後、産業用機械の電源供給や信号通信に用いられる多種多様なワイヤーハーネス製造の実績を積み重ね、さらに電子機器用プリント基板組立や制御盤・ロボットコントローラー組立にも事業領域を拡大。現在では、半導体テスト用機器・治具類の設計・製作事業も手掛け、顧客仕様による多種多様な製品を提供する企業へと成長しました。
同社の半導体テスト用機器の主製品で、LSIなど半導体デバイスを高温下で作動させ不良品を判別する「バーンインボード」および「バーンイン機器」は、デバイスの種類・規格などでテスト機器も変わるため、大量生産には不向きです。このような多品種・少量生産が求められる製品にも、柔軟に対応する技術力が同社にはあります。その他、パワーデバイスのテスト治具やテスト用クロック信号発生回路なども含め、多彩な半導体テスト機器の開発・設計・製作までをワンストップで行っているため、同社の製品は高い信頼性を確保することができます。その信頼性はユーザーからも認められるところであり、国内の大手半導体メーカーにて採用されています。また、“機械の血管”と言われ、電力や電気信号を伝達する多種多様なワイヤーハーネスも多数の設備・装置メーカーに納入しています。加えて、半導体製造工程で問題となる、静電気の発生を抑える導電性ファイルなどの開発・販売も手掛けています。
同社の技術力・信頼性の高さの源は、「社内に3D-CADや電気回路の設計者、プログラム開発者がいることや、0.5㎜間隔以下の半導体リードを正確にはんだ付けできたり、細かく複雑なコネクタ組立ができる熟練技能者を多数擁していること」と語るのは取締役専務・柴田亮さん。開発では県産業技術センターとも連携。技術支援や研究シーズ(種)の移転を積極的に進め、大手メーカーの動向に左右されない新たな自社製品の研究開発にも取り組んでいます。新事業を立ち上げ、経営基盤の安定化と成長を促し、自社ブランドの確立を考える同社。そのためにも地元人材を採用し、培った技術を若手へと伝えることで、顧客企業や製品ユーザーと社会の発展に貢献したいと考えています。

認定を受けるきっかけ
研究シーズ移転として同社と県産業技術センターでIoTセンサー&起電力デバイスの共同開発に取り組んだ中で、本制度について知る機会があり、18年12月にリーディング育成企業に認定されました。同社技術部主幹・三岳健一さんは、「中小企業新事業活動促進法に基づく経営革新計画の申請と時期が重なり書類作成が大変だったが、県のサポートのおかげで助かった」と振り返ります。認定により「熊本県新事業支援調達制度」への登録や長期的経営計画の作成に加え、同社の事業に対して客観的な評価を得られる点などにメリットを感じています。
本制度への想い
具体的な支援メニューの活用についてはこれからという同社ですが、リーディング育成企業の認定を通して、取り組んでいる事業活動の妥当性が客観的に認められたことで、社員一人一人の意欲向上に繋がったと感じています。自社単独での事業展開や販路開拓には限界があるため、今後は「いかに企業や行政などとのネットワークを持つことができるか」がカギになると予測。支援メニューの活用を通して各機関の協力を得られる本制度に期待しています。また、研究・開発に力を注ぐ同社では、製品化を加速するために「補助率の高い(県の)補助金があれば活用したい」(柴田さん)と、補助金制度にも魅力を感じています。
今後の事業方針
「10年後の付加価値額10億円以上」を達成させるため、同社では本制度の各種支援メニューを活用し、製品開発や人材の確保・育成、設備投資、販路開拓などを考えています。一方で企業間取引が主であるため一般への認知度が低く、リクルート面で不利な状況です。それを打開するため、自社ウェブサイトのリニューアルを令和2年1月に実施。新卒学生や、その保護者へのPRを図ります。また、同社には子育て中のパート従業員も多く、今後は社内に保育施設を設置する考えも。さらに、10年後の実績を基盤として一層の成長を図り、20年後には地域の一企業から県経済を牽引する著名な企業となり、地域社会に貢献したいと考えています。
求める人材
取締役専務・柴田亮さん
求める人材
弊社はアットホームな雰囲気で、パート従業員の中には長く勤めている方も多く、60歳の定年後も働きたければ、雇用を継続しています。子育て世代の母親向けには、子どもの急病時での休みに対してもバックアップ態勢が整っているほか、有給取得率もほぼ100%です。加えて、上の世代が若手をしっかりとサポートする社風があり、毎年地元から新規採用を行って若手育成と技能継承を進めています。弊社では、探究心や向上心のある若者を歓迎しており、主体的に行動して自己を成長させ、仕事の達成感を求める人ほど活躍できると思います。今後も社員一人一人が、「この会社で働いて良かった」と思えるような企業にしていきたいと考えています。
会社名/株式会社 H・Iシステック
住所/合志市栄3792-109
TEL/096-248-4880
URL/http://www.hi-corp.jp/
資本金/2,000万円
社員数/80名
(2019年8月現在)